『LOVE(愛)』と『BRAVE(勇気)』からなる造語。

2011年11月11日、ゼウスとアポロンの二人で結成。

オープニングソング「LOBRAVE」、エンディングソング「勘違い野郎のバラード」の他、次々と楽曲を発表。

 

「いつだって誰だって誰かのヒーロー」

というメッセージを掲げ、【人類ヒーロー化計画】を進めるため

歌などのエンタメを通して、この地球(ほし)にまだ眠る「ヒーロー」達の熱い魂を呼び起こし

愛と勇気と笑いと元気を届け、この星をもう少しだけ優しい星にするため

日々ヒーロー活動に奮闘する。

 

合言葉は『進めゴゥ!』

 

受け継がれる魂

誰もが憧れたヒーロー、日本を代表する作品のレジェンドヒーロー達との出会い。

このレジェンド達との出会いがラブレイブに大きな影響を与え、ヒーロー魂を目覚めさせる。

常に「こんな時、ヒーローだったら?」という問いを胸に刻む。

 

ヒーローのシンボルである「赤いマフラー」をレジェンドたちから継承。

「ヒーローの生き方」の伝説を受け継ぎ、次世代のヒーロー達へその魂を伝え

バトンを渡すための中核を担っている。

 

夢は見るより描くもの

いま、こども達が将来を描く時 ❝憧れる大人がいない❞ ため

「夢を描くことが難しい」といったを声を聴く現実がある。

また、夢を描くことを諦めたおとな達も多く「夢を描く=夢を見ている」と捉える者も多い。

 

「俺達には伝えたいことがある!」そのためにはまず自分達をより多くの人に、知ってもらう必要があった。

愚か者と馬鹿にされようとも、❝一度きりの人生❞。

この命を思い切り生きるため「夢を見る」のではなく「夢をリアルに描く」ことで現実化させ、夢を諦めた大人達や、将来に夢を持てない子ども達に、その背中を見せ続けている。

 

夢を夢とし、叶わない事とどこかで諦め納得して生きるより、どうなるかわからない!だけどこの命を使い切る!と、一度きりの人生を熱く生きる。

そして志し同じくする者達と共に、夢を描き、命の時間の貴重さ・大切さを伝えている。

共生・共創・共感

人は皆、ダメなとこや弱いとこがある。

一人で何でも出来てしまう人も、ずっと❝独り❞では生きられない。

人は関わり合いの中で成長し、幸せを見いだす。

 

失敗したり泣いたり、くじけたり怒ったりしながらも、共に生きる仲間が必要。

「支え合い、笑い合い。認め合い、そして楽しく生きる」そんな世界を共に創る集団。

弱い人の気持ちに共感し、寄り添える者こそ❝真のヒーロー❞。

 

世界中の神話では神々の世界にも争いが絶えず起きるが、神々の名を持つ❝人間❞である

LOBRAVEは神々でも成し得なかった❝争い❞のない世界を体現するため

「俺たちはヒーローだ!」と胸に刻み、互いの言葉に耳を傾け、認め合い、支えあい

全てを笑いに変えて応援しあう姿を見せ続け、その波紋を広げている。

待っているだけじゃ変えられない未来がある

人は「しあわせになる事」を夢抱き、「夢が叶うこと」を待ち望んでいる。

しあわせや夢の実現は、誰かに切り拓いて貰うものではなく自らが切り拓いていくもの。

勇気をもって一歩踏み出し、切り拓く事が出来たら必ず誰かや何かが助けてくれる。

 

ヒーローは「凄い人」「特別な人」が、なれるものではない。

自分の弱さや苦しみ、それを知っているからこそ、他人に優しくなれる。

それが「ヒーロー」。

 

失敗したっていいじゃないか。笑われたっていいじゃないか。

未来も現実も、待っているだけでは変わらない。

 

まずは❝今の自分❞の小さな一歩が、❝自分の未来❞を変える大きな一歩になる。

人類みんな平等に「自ら人生を切り拓くチャンスがある」

ピンチもチャンスも人生のターニングポイントでやってくる。

だから俺たちの合言葉は、進めGO!